新着情報Topics
econet mail news vol.245
2020年07月09日 (木) 10:01
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* 《エコネット近畿》 メールニュース econet mail news vol.245 (2020.07.03) 部数 2,009部 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* お世話になっております。エコネット近畿事務局です。 大変お待たせいたしました。お久しぶりのメール配信です。 2020年度第1号は、イベント情報やお知らせがてんこ盛り! 以下、詳細をご確認ください! 《 I N D E X 》……………………………………………………… ●エコネット近畿の主催事業・お知らせ →「個別相談」随時受付中! ●会員団体・関連団体のイベント・募集情報 →NPO法人環境情報ステーションpico 「安心・安全 お家クリーニング 昔に学ぶおせんたく講座『お洗濯と健康』 ~あなたやあなたの家族を守るために~」(2020/07/19) https://www.kokuchpro.com/event/ecolife/ ●他団体のイベント・募集情報 →環境省 「気候変動アクション環境大臣表彰」(2020/7/31〆) https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/ →京都市(京エコロジーセンター指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会) 「エコセンスタッフとやってみよう!新聞バッグづくり」(2020/07/03~08/23) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12080/ 企画展「意識と行動」展(2020/7/4~9/27) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12108/ 「エコセンスタッフとやってみよう!牛乳パックパズルづくり」(2020/7/22~8/23) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12089/ 「いきもの探偵団」(2020/8/2) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12066/ 「子どもクッキング教室 ~自分でつくるカンタンごはん~」(2020/8/10) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12044/ 「親子で竹紙すきにチャレンジ!」(2020/8/5~8/19) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12059/ 「スプーンとフォークが合体!?スポークづくり」(2020/8/7~8/21) https://www.miyako-eco.jp/event/event-12022/ ●助成金・補助金情報 →エコネット近畿ホームページからもご確認いただけます(定期更新) http://www.econetkinki.org/page0102.html …………………………………………………………………………………… ◇エコネット近畿 主催事業・お知らせ◇ *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ■「個別相談」随時受付中! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エコネット近畿では、主に情報の受発信や交流や団体・人材育成、 CSRコーディネートを行っております。 何かお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。 ----------------------------------------------------------- 【 場所 】エコネット近畿事務所、お電話 zoomやSkypeなどのオンラインでも対応いたします。 【問合せ】エコネット近畿 事務局 T E L:06-6881-1133 Email:jimukyoku@econetkinki.org ※ご来所の際はご一報頂けますと確実です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ◇イベント・募集情報◇ *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ■NPO法人環境情報ステーションpico 『安心・安全 お家クリーニング 昔に学ぶおせんたく講座「お洗濯と健康」~あなたやあなたの家族を守るために~』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今までクリーニングに出していたお気に入りのおしゃれ着を、ご一緒に洗いませんか? アトピーや化学物質過敏症の方にも安心な「石鹸」を使ったお洗濯講座です。 「石鹸」を使ったお洗濯のお悩みにもお答えします。 ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年7月19日(日) 10:30~12:30 【 場所 】ほぼエコ Cafe&GalleryNAZ(ナーズ) 吹田市千里山東1-14-26 【 内容 】《講演》・衣服の安全性って考えたことありますか? ・お悩み解決!「部屋干し臭! 石けんカス! 黄ばみ!etc…」 《実習》お気に入りのおしゃれ着を洗ってみよう! 【講師等】高見明美さん 【 定員 】5名 【参加費】一般3500円、会員2500円(pico及びG-conの会員) ※当日お持ちください。 【 申込 】こくちーずプロ:https://www.kokuchpro.com/event/ecolife/ または、 Email:pico@pico-jp.net ※直接参加かネット参加かの種別、参加者のご氏名と、所属(任意)をご連絡ください。 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.kokuchpro.com/event/ecolife/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■環境省 『気候変動アクション環境大臣表彰』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地球温暖化対策推進の一環として、地球温暖化防止に顕著な 功績のあった個人、または団体をたたえ、表彰を行います。 ------------------------------------------------------ 【 日時 】<<応募締切>>2020年6月1日月)~7月31日(金)必着 <<表彰式>>2020年11月28日(土) 【 内容 】表彰の対象とする功績は下記の3部門とし、活動については、国内活動に留まらず、 国際的に活動することにより、国際貢献に係る活動を含むものとします。 [1]開発・製品化部門 [2]先進導入・積極実践部門 [3]普及・促進部門 今年度からは、特に著しい功績をあげた事例に「気候変動アクション大賞」が与えられ、 大賞特別ロゴをお使いいただけます。また、大賞だけでなく、受賞した事例には 気候変動アクションのグッドプラクティスとして、下記の積極広報を行います。 [1]表彰式の開催 [2]公式WEBでの掲載 [3]受賞事例パンフレットへの掲載 [4]「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞標章使用 [5]SNSでの広報 【 申込 】申請書類一式は公式WEBよりダウンロード頂けます。 https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/application.html ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■京都市(京エコロジーセンター指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会) 『エコセンスタッフとやってみよう!新聞バッグづくり』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新聞紙でエコバッグを作ってみよう! ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年7月3日(金)10:00~8月23日(日)17:00 【 内容 】プラスチックについても学べて、自由研究にぴったり! こちらのイベントは、YouTubeの限定配信で参加するオンラインイベントです。 【 講師 】京都竹カフェ 【 対象 】どなたでも(小学3年生以下は保護者と一緒に参加) 【参加費】無料 【問合せ】京エコロジーセンター T E L:075-641-0911 F A X:075-641-0912 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12080/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『企画展「意識と行動」展』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エコを意識して行動している人の部屋と、そうではない人の部屋を体験してみませんか? あなたのライフスタイルを変えるきっかけに出会うかもしれません。 ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年7月4日(土)~9月27日(日) 9:00~17:00 【 会場 】京エコロジーセンター2階 【 内容 】こちらのイベントは、YouTubeで公開しています。 開催期間中いつでもどなたでもご覧いただけます。 【参加費】無料 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12108/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『エコセンスタッフとやってみよう!牛乳パックパズルづくり』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 牛乳パックでくるくる絵が変わるパズルを作ってみよう! ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年7月22日(水)10:00~8月23日(日)17:00 【 内容 】おうちのごみについてのお話もあります。 こちらのイベントは、YouTubeの限定配信で参加するオンラインイベントです。 【 講師 】京都竹カフェ 【 対象 】どなたでも(小学3年生以下は保護者と一緒に参加) 【参加費】無料 【問合せ】京エコロジーセンター T E L:075-641-0911 F A X:075-641-0912 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12089/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『いきもの探偵団』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エコセンの屋上にあるビオトープでいきものを観察します。 ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年8月2日(日) [1]10:00~12:00 [2]14:00~16:00 【 会場 】京エコロジーセンター 【 内容 】いきもの同士のつながりや人間のくらしとのつながりを調べてみよう。 【 対象 】小学3年生以上(小学生は保護者と一緒に参加) 【 定員 】各回5家族 【参加費】300円程度 ※材料郵送費(着払い)実費 【 申込 】2020年7月1日(水)9:00~7月19日(日) ※抽選制 【問合せ】京エコロジーセンター 電話・FAX・来館にて T E L:075-641-0911 F A X:075-641-0912 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12066/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『子どもクッキング教室 ~自分でつくるカンタンごはん~』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夏野菜を使ったごはんを自分で作ってみよう! ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年8月10日(月・祝) [1]10:00~12:00 [2]14:00~16:00 【 内容 】三食丼をつくります。 こちらのイベントは、YouTubeの限定配信で参加するオンラインイベントです。 【 講師 】京都こどもクッキング 管理栄養士 【 対象 】小学生とその保護者 【 定員 】各回5組 【参加費】無料 【 申込 】2020年7月1日(水)9:00~7月19日(日)21:00まで 【問合せ】京エコロジーセンター 電話・FAX・来館にて T E L:075-641-0911 F A X:075-641-0912 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12044/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『親子で竹紙すきにチャレンジ!』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自宅に届くキットを使って竹紙すきに挑戦してみよう! ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年8月5日(水)10:00~8月19日(水)17:00 【 内容 】こちらのイベントは、YouTubeの限定配信で参加するオンラインイベントです。 【 講師 】京都竹カフェ 【 対象 】小学3年生以上(小学生は保護者と一緒に参加) 【 定員 】50名 【参加費】300円程度 ※材料郵送費(着払い)実費 【 申込 】2020年7月1日(水)9:00~7月19日(日)21:00まで 【問合せ】京エコロジーセンター 電話・FAX・来館にて T E L:075-641-0911 F A X:075-641-0912 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12059/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『スプーンとフォークが合体!?スポークづくり』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スプーンとフォークが合体した「スポーク」を作ります。 ------------------------------------------------------ 【 日時 】2020年8月7日(金)10:00~8月21日(金)17:00 【 内容 】ごみになるものを減らして、自分のお気に入りを使おう! こちらのイベントは、YouTubeの限定配信で参加するオンラインイベントです。 【 対象 】小学3年生以上(小学生は保護者と一緒に参加) 【 定員 】30名 【参加費】400円程度 ※材料郵送費(着払い)実費 【 申込 】2020年7月1日(水)9:00~7月19日(日)21:00まで 【問合せ】京エコロジーセンター 電話・FAX・来館にて T E L:075-641-0911 F A X:075-641-0912 ↓詳細は(チラシは)こちらから↓ https://www.miyako-eco.jp/event/event-12022/ *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ◇ 助 成 金・補 助 金 情 報 ◇ *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* 現在募集中の助成金・補助金です。 詳しくは、各助成金の募集要項等をよくご確認ください。 ------------------------------------------------------ ■(公財)自然保護助成基金 プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 2020/6/1~7/15 ▼環境保全、NPO支援 http://www.pronaturajapan.com/foundation/pronaturafund/31pnfbosyu ■大成建設株式会社 公益信託 大成建設自然・歴史環境基金 2020/7/31〆 ▼環境保全、まちづくり、観光、農山漁村・中山間地域 https://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/html/gist.html ■(公財)イオン環境財団 第30回イオン環境活動助成 2020/7/1~8/20 ▼環境保全、環境教育 https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2020/07/200701R_4.pdf ■(公財)自然保護助成基金 第16期ナショナル・トラスト活動助成 2020/8/21〆 ▼環境保全、その他 http://www.ntrust.or.jp/gaiyo/joseikin.html ■(公財)りそなアジア・オセアニア財団 環境プロジェクト助成 2020/6/8~8/31 ▼環境保全 https://www.resona-ao.or.jp/project/environment_application.html ■(公財)SOMPO環境財団 学術研究助成 2020/8/31〆 ▼研究者支援 https://www.sompo-ef.org/academic/academic.html ■トヨタ自動車株式会社 トヨタ環境活動助成プログラム 2020/4/6~9/3 ▼環境改善、環境保全、人材育成 https://global.toyota/jp/sustainability/esg/challenge2050/challenge6/ecogrant/ ■(公財)大阪みどりのトラスト協会 みどりづくりの輪活動支援業 2020/7/14~9/11 ▼環境保全 http://www.ogtrust.jp/midori/about/network.html *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ◇メールニュース掲載情報募集中◇ *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ■発信したいイベント情報がございましたら、ご連絡ください。 エコネット近畿では、毎月2回メールニュースを配信しております。 イベント情報の掲載を希望のされる方は、 件名を「掲載希望」として情報をお寄せください。 【連絡先】エコネット近畿 事務局 Email:jimukyoku@econetkinki.org ↓詳細はこちらから↓ http://www.econetkinki.org/page0138.html *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* ◇寄付・協賛のお願い◇ *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* エコネット近畿の活動は、皆さまからのご支援とご協力によって成り立っています。 いただいたご寄付は、エコネット近畿の今後の活動に有効活用させていただきます。 皆様からの温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*