新着情報Topics
6/24~25 第12回近畿の環境団体情報交流会
★☆・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・☆★
: 第12回 近畿の環境団体情報交流会 :
キラリ!未来へつながる2日間
2016/6/24(金)~25(土)
: :
★☆・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・☆★
環境活動をより広めていくため、近畿の環境団体が地域を越え、
分野を越え互いに情報共有しゆるやかなつながりを築くことで、
近畿で環境活動の連携の芽が育つことを期待し開催します。
随時ホームページにて情報を更新します。
チラシ はこちら (募集中!)
時間割はこちら (2016/6/20)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
こんな方をお待ちしています!
・団体や活動をある程度紹介できる方
・若い世代(20~30代)、学生
・ほんのちょっと前まで、若かった世代
・交流会参加が初めての方も、リピーターの方も
・大きい団体、ちっちゃな団体、始めたばかりの方も
・環境団体と話したい人。企業、行政の方の参加も
・ご近所、遠路はるばる、いろんな地域から
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★日 時:2016年6月24日(金)12:30~6月25日(土)15:00(一泊二日)
★場 所:生駒山麓公園ふれあいセンター
(奈良県生駒市 http://ikoma36-park.jp/)
★募 集:
・1日目 活動事例発表(10分間) 60団体 募集!
エネルギー、自然保護・保全、ごみ・リサイクル、食と農、公害など
つながりづくりのための自己紹介です。
・2日目 テーマ別分科会で話してみたいこと (6~8テーマ)
ここでしか話せないテーマを分科会でじっくり話します。
「若者の参加を増やそう!」「事務局スタッフ集まれ!」
「これも環境問題!はざまの課題」など。テーマを参加者からも募集します。
★特 典:4月10日までにご応募の団体は
第2弾募集チラシ・メールマガジン等に団体名を掲載しPRできます。
★プログラム:
(1日目)12:30~21:00
開会、オリエンテーション
参加者交流(アイスブレイク)
活動事例発表 (1団体10分×12団体×4部屋)
夕食
活動事例発表 (1団体10分×3団体×4部屋)
入浴
情報交換・交流会(*21:00~)
(2日目)8:00~15:00
朝食
テーマ別分科会
・若者の参加を増やそう!
若者自身の意見を聞いて!ニーズギャップを埋める秘策を考えます。
担当:里山倶楽部 寺川裕子
・事務局スタッフ集まれ!
事務局も連携の時代!!課題を明確化して解決につなげよう
担当:自然倶楽部I(アイ) 數井美智子、エコネット近畿 辻郁子
・地域とつながるには?
地域と深くつながり、活動を一緒に実践するアイデアを募集します!
担当:はちのじ 足立哲
・日常の消費と地球のつながり
食、衣類、雑貨…日常の消費と遠い国の環境・人権問題のつながりを考えます。
担当:京のアジェンダ21 石崎雄一郎
・これも環境問題!はざまの課題(1)(2)
公害や基地建設を改めて環境問題として捉え、ESD的視点から考えます。
担当:あおぞら財団 栗本知子、
ジュゴン保護キャンペーンセンター 正阿彌崇子
・参加者募集テーマ
担当:里山倶楽部 新田章伸
昼食
全体会 2日間のふりかえり
閉会・解散
時間内容は、状況都合により変更になる場合がございます。
★定 員:100団体・名
★参加費:
◯宿泊費・食費3食・税含◯
一般 8,000円(発表しない団体)、7,000円 (発表する団体)
エコネット近畿会員 5,000円、学生 4,000円
◯日帰り参加の場合◯
一般 6,000円(発表しない団体)、4,000円(発表する団体)
エコネット近畿会員、学生 3,000円
*交流会申込同時のエコネット近畿入会可。即日会員割引適用。
★募集締切:6月17日 定員になり次第締切
★企画・運営 近畿の環境団体情報交流会実行委員会2016
足立哲 (はちのじ)
石崎雄一郎 (京のアジェンダ21フォーラム)
岡見厚志 (World Seed)
數井美智子 (自然倶楽部I)
栗本知子 (あおぞら財団)
正阿彌崇子 (ジュゴン保護キャンペーンセンター)
寺川裕子 (里山倶楽部)
中島秀和 (Bee Forest Club:ミツバチと森をつくる会)
新田章伸 (里山倶楽部)<実行委員長>
久 隆浩 (近畿大学総合社会学部)
松田莉奈 (はちのじ)
宮嶋啓太 (ナック(NAC))
渡辺拓人 (エコ・リーグ関西事業部)
韋 菁華 (エコネット近畿)
辻 郁子 (エコネット近畿)
\こんな団体が参加します/
まだまだ発表団体募集中!(★印は発表団体、「」内は発表テーマ)
★あおぞら財団/「公害の経験から学ぶESD!」
★「インタグの鉱山開発を考える」実行委員会/「消費の裏側~インタグ鉱山開発」
★琵琶湖・草津湖岸白鳥を愛する会(ウォーターステーション琵琶の会)
/ 「コハクチョウと琵琶湖の環境」
★NPO法人エコパートナー21 /「子どもたちと楽しむ農園活動」
★ECOまちネットワーク・よどがわ /
★公益財団法人オイスカ 関西支部/
・大阪狭山リクレーション協会
★大阪府民環境会議(OPEN)/「天神祭のごみゼロを考える」
★学生農業団体Gemuse(ゲミューゼ)/「農から始まる新たなつながり」
★一般財団法人環境事業協会/
★NPO法人気候ネットワーク
★NPO法人共生の森
★公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
/「ボランティアを中心にした環境教育プログラム」
/「京エコロジーセンターはなにしてるのか?」
★京都やましろ環境教育ネットワーク/「環境教育活動のネットワーク化」
・京のアジェンダ21フォーラム
★近畿大学総合社会学部 環境・まちづくり系専攻
/「環境・まちづくり系専攻内容紹介」
★NPO法人環境情報ステーションpico/「」環境活動のその先は!?」
★ケイゾクエナジー/「ケイゾクエナジーの環境キャリア支援について」
★公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会/「助成事業の公募等について」
★NPO法人里地里山問題研究所
★NPO法人里山倶楽部/「クラウドファンディング実施報告」
★しがの里山や川を美しくする会/「残土・汚染土壌・産業廃棄物と環境」
★NPO法人自然環境会議八尾
★自然倶楽部I(アイ)/「Iと繋がる活動団体のヘルパー」
・自然にみちた水辺づくりプロジェクト
・しまもと環境・未来ネット
★一般社団法人縮小社会研究会 「環境と資源の持続には縮小社会が必然」
★ジュゴン保護キャンペーンセンター/「誰がジュゴンを守るのか?」
★NPO法人ストップザ温暖化と環境保全クラブ
★日本環境NPOネットワーク・「海外で学んだ事例を書籍化!」
★ダブルスマイルサンタ(World Seed)/「世界を笑顔にする100人のサンタ」
・NPO法人地域の未来・志援センター
・中部異業種間リサイクルネットワーク協議会(CRN)
★NPO法人豊能町うるさとおこし協議会/「耕作放棄地再生・維持の仕組み作り」
★NPO法人生ごみリサイクル思考の会/「ごみゼロ社会の実現を目指して」
★NPO法人奈良環境カウンセラー協会/「環境団体の今と、未来への展望」
★日本的自然観実践研究会/「継承したい日本的自然観」
・橋本ひだまり倶楽部
★はちのじ/「八尾の環境を元気に!いきいき八尾環境フェスティバル開催」
★build Blue Hutan Group
★兵庫丹波オオムラサキの会/「オオムラサキ復活大作戦」
★ブナ愛樹クラブ/「ブナの森は再生できるのか?」
★NPO法人ふれあいネットひらかた
★NGO緑の協力隊・関西澤井隊
★NPO法人木育フォーラム/「木育フォーラムの活動」
★結の里/「子ども・遊び・自然」をキーワードに人々をつなげる
★リニア市民ネット・大阪/「リニア中央新幹線は環境破壊」
(★印は発表団体 50音順 6月9日現在)
★チラシのダウンロード
https://img01.ecgo.jp/usr/econet/img/160415231242.pdf
★申込方法:
申込書をエコネット近畿ホームページ
http://www.econetkinki.org/blog160201173258.html から
チラシ(申込書)をダウンロードして、ご記入後メールまたはFAXでお送りください。
メールの場合は、下記項目を明記の上、お申込ください
(1)氏名(フリガナ) :
(2)性別
(3)年齢・歳代
(4)所属団体・組織・企業名(フリガナ) :
(5)住所 :
(6)電話番号 :
(7)Eメールアドレス :
(8)エコネット近畿会員/ 一般 / 学生 のいずれですか?
(9)いずれかをお選びください。
1.宿泊/発表する (一般7,000円/エコネット近畿会員5,000円/学生4,000円)
2.宿泊/発表しない (一般8,000円/エコネット近畿会員5,000円/学生4,000円)
3.日帰り・発表する (一般4,000円/エコネット近畿会員・学生3,000円)
4.日帰り・発表しない(一般6,000円/エコネット近畿会員・学生3,000円)
(10) 2日目のテーマ別分科会で話してみたいテーマがありましたら。
★主催:NPO法人エコネット近畿、一般財団法人セブン-イレブン記念財団
★後援:大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県
大阪環境パートナーシップネットワーク「かけはし」
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┌───┐ ★申込・問合先:
│\☆/│ NPO法人エコネット近畿 事務局 辻、韋(い)
└───┘ TEL:06-6881-1133 FAX:06-6949-8288
E-mail:jimukyoku@econetkinki.org
ホームページ:http://econetkinki.org
フェイスブック:http://www.facebook.com/econetkinki.org
★今すぐアクセス!★━━━―…‥・→ http://www.econetkinki.org/blog160201173258.html