新着情報Topics
初めての助成金申請書の書き方セミナー ご報告
2015年07月31日 (金) 20:15
「初めての助成金申請書の書き方セミナー」
ご 報 告
ご 報 告
日 時:平成27年(2015)7月24日(金)13:00~17:00
場 所:奈良市保健所・総合教育会館(はぐくみセンター)1F
参加者:12名
内 容:初めて助成金申請に取り組まれる方、何度申請しても採択が難しいと感じる方
これからNPOを立ち上げようと考えておられる方を対象に、助成金の成り立ちや
考え方、申請に必要な準備や注意点などをおさえたあと、実際に助成金申請に
取り組む際に不安におもっていることやわからないことをグループで共有しました。
その後、助成申請をする事業の企画書を実際につくって、互いに交換して読み、
より審査員につたわる企画書へとブラッシュアップしていきました。
最後に審査員になったつもりで、模擬審査をし、再度自分の企画に目を通して
ワンランクアップの企画のヒントをつかんでいただきました。
個別質問の時間には、過去に書いた申請書の個別チェックをうけたり、実際の
申請書を閲覧するなどして、疑問点の整理をしていただきました。
<次回予告>9月5日 宇陀市榛原総合センターにて 開催いたします。
詳細は、こちら
第1部 活動資金の考え方や助成制度について 平山 奈央子 (滋賀県立大学助教、エコネット近畿理事) 活動資金の集め方、助成金についての基本情報 をお話いただきました。 |
![]() |
第2部 助成金に関する意見交換会 3つのグループにわかれ、助成金申請に関する 疑問や不安など意見交換を行いました。 |
![]() |
第3部 申請書作成体験 各団体の活動趣旨などを含む企画書を作成し 模擬審査体験をしました。 |
![]() |
第4部 個別相談 過去に提出された申請書などを持参いただいて 個別の相談をお受けしました。 |
![]() |