新着情報Topics
第10回環境市民活動のための助成金セミナー開催のお知らせ
2014年10月03日 (金) 17:22
第10回環境市民活動のための助成金セミナー開催のお知らせ
チラシはこちら
チラシはこちら

毎年開催しております恒例の助成金セミナーも今年で10回を数えます。
近畿2府4県を巡回して開催しておりますが、今年度は交流会と同じ奈良にて開催いたします。
毎年ご好評をいただいております「2014年版環境分野 助成団体一覧」や助成制度
資料を今年もご用意いたします!みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
【日 時】2014年11月15日(土)13:00 ~17:00
【場 所】桜井市立図書館 研修室2・3 (奈良県桜井市大字河西31番地)
(地図は、http://www.library.sakurai.nara.jp/original/toppage.html)
アクセスマップ・時刻表は、こちらから
【対 象】環境市民活動団体または環境市民活動に関心の ある個人
【参加費】一般1000円 会員 500円(資料代とし て)
【定 員】50名(先着順)
【主 催】NPO法人エコネット近畿、一般財団法人セブン-イレブン記念財団
【共 催】特定非営利活動法人奈良NPOセンター
【後 援】環境省近畿地方環境事務所、奈良県、桜井市
一般社団法人地域未来エネルギー奈良
特定非営利活動法人奈良ストップ温暖化の会
【お申込&お問い合わせ】11月7日(金)までにFAXまたはEメールにてお申し込みください。
特定非営利活動法人近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿) 事務局
TEL:06-6881-1133 FAX:06-6949-8288 E-mail:yoyaku@econetkinki.org
-------------------< プ ロ グ ラ ム >-------------------
■開会挨拶
■第1部 意見交換会
助成金活用経験別にグループにわかれ、グループごとのテーマにしたがって
意見交換をします。
■第2部 助成団体担当者による制度説明 (助成金活用事例紹介を中心に)
助成制度の主旨や、審査ポイントなどを説明します。
独立行政法人環境再生保全機構 「地球環境基金」
三井物産株式会社 「三井物産環境基金 活動助成」
特定非営利活動法人モバイル・コミュニケーション・ファンド
「ドコモ市民活動団体への助成」
一般財団法人セブン-イレブン記念財団 「2015年度公募助成」
パナソニック株式会社 「Panasonic NPOサポートファンド」
■第3部 個別質問会
助成団体の担当者が助成制度に関する質問にお答えします。
近畿2府4県を巡回して開催しておりますが、今年度は交流会と同じ奈良にて開催いたします。
毎年ご好評をいただいております「2014年版環境分野
資料を今年もご用意いたします!みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
【日 時】2014年11月15日(土)13:00
【場 所】桜井市立図書館 研修室2・3 (奈良県桜井市大字河西31番地)
(地図は、http://www.library.sakurai.nara.jp/original/toppage.html)
アクセスマップ・時刻表は、こちらから
【対 象】環境市民活動団体または環境市民活動に関心の
【参加費】一般1000円 会員 500円(資料代とし
【定 員】50名(先着順)
【主 催】NPO法人エコネット近畿、一般財団法人セブン-イレブン記念財団
【共 催】特定非営利活動法人奈良NPOセンター
【後 援】環境省近畿地方環境事務所、奈良県、桜井市
一般社団法人地域未来エネルギー奈良
特定非営利活動法人奈良ストップ温暖化の会
【お申込&お問い合わせ】11月7日(金)までにFAXまたはEメールにてお申し込みください。
特定非営利活動法人近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿) 事務局
TEL:06-6881-1133 FAX:06-6949-8288 E-mail:yoyaku@econetkinki.org
-------------------< プ ロ グ ラ ム >-------------------
■開会挨拶
■第1部 意見交換会
助成金活用経験別にグループにわかれ、グループごとのテーマにしたがって
意見交換をします。
■第2部 助成団体担当者による制度説明 (助成金活用事例紹介を中心に)
助成制度の主旨や、審査ポイントなどを説明します。
独立行政法人環境再生保全機構 「地球環境基金」
三井物産株式会社 「三井物産環境基金 活動助成」
特定非営利活動法人モバイル・コミュニケーション・ファンド
「ドコモ市民活動団体への助成」
一般財団法人セブン-イレブン記念財団 「2015年度公募助成」
パナソニック株式会社 「Panasonic NPOサポートファンド」
■第3部 個別質問会
助成団体の担当者が助成制度に関する質問にお答えします。
-- -- -- -- -- -- -- ----★ お申し込みについて★-- -- -- -- -- -- -- ----
お申し込みは、EメールかFAXでお願い致します。
FAX:案内チラシに必要事項を記載の上、お送りください。
Eメール:Eメールでお申し込みの場合は、yoyaku@econetkinki.org まで
下記の必要事項を記載の上、お送りください。
(1)所属団体・組織・企業名 :
(2)氏名 :
(3)お電話番号 :
(4)住所 :
(5)Eメールアドレス :
(6)助成団体にお聞きになりたいことがございましたらご記入ください。
-- -- -- -- -- ---- -- -- -- --- -- -- -- -- ---- -- --- -- -- -- -- -- - ---
たくさんの方のご参加をお待ちしております。