新着情報Topics
econet mail news vol.102-1
《エコネット近畿》 メールニュース (2014.10.03)
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
第2回環境NPOスキルアップセミナー
NPOのための実践マネジメント講座 「資金調達」(2014/10/28)
ただいま 参加者 募集中!
econet mail news vol.102 (2014.10.03)
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
エコネット近畿主催イベント情報&いま募集中の助成金情報もりだくさんです。
各イベントへのお申込みお待ち申し上げております!
《 I N D E X 》………………………………………………………………
■ エコネット近畿 主催事業
→第17回エコネット・カフェ (2014/10/22)
「環境活動を深め、広げる新しい指針~日本的自然観~」
→第2回環境NPOスキルアップセミナー
NPOのための実践マネジメント講座 「資金調達」(2014/10/28)
→エコネット近畿
第10回環境市民活動のための助成金セミナー(2014/11/15)
■ イベント情報
→琵琶湖を戻す会
「琵琶湖外来魚駆除大会(2014/10/12)
→NPO法人瀬田川リバプレ隊、NPO法人全国水環境交流会
「淡海の”いい川”づくり研修会」(2014/10/18)
→イタセンネット
「定例活動」(2014/9/21、10/4、10/18)
■Topics 助成金情報
→一般財団法人セブン-イレブン記念財団
「2015年度公募助成」応募要項公開
→阪急阪神 未来のゆめ・まち基金
「市民団体助成プログラム」(2014/10/1~11/10 18:00必着)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1日2回開催します!お好きな時間を選択ください
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■第17回エコネット・カフェ (2014/10/22)
「環境活動を深め、広げる新しい指針~日本的自然観~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】2014年10月22日(水)
(1)14:30~16:30 (2)18:30~20:30
(1)と(2)は同じ内容です。ご都合の良い時間にご参加ください。
【お 話】新田 章伸
(NPO法人里山倶楽部副代表理事、エコネット近畿理事)
【場 所】エコネット近畿 事務局
【参加費】200円(お茶・お菓子代)
【定 員】15名程度 (要・予約) clear
↓チラシ、申込書は、こちら↓
http://www.econetkinki.org/blog140812145704.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■NPO法人エコネット近畿
第2回環境NPOスキルアップセミナー
NPOのための実践マネジメント講座 「資金調達」(2014/10/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境NPOスキルアップセミナーは、NPO経営に不可欠な資金調達・
広報・リーダーシップ・マネジメントについて、ワークショップを交えながら
スキルアップを 目指すものです。
-------------------------------------------
【日 時】2014年10月28日(火) 14:00~18:00(開場13:30)
【場 所】吹田市立市民公益活動センター ラコルタ
【参加費】1000円
【定 員】30名(先着順)
【内 容】みんなの大問題「資金調達」助成金、寄附金、自主事業…
どれを選ぶ?どう使う?
【講 師】寺川裕子(NPO法人里山倶楽部)
宮嶋啓太(NPO法人ナックNAC)
↓詳しくは、こちら↓
http://www.econetkinki.org/blog140924100226.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■NPO法人エコネット近畿
第10回環境市民活動のための助成金セミナー(2014/11/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】2014年11月15日(土)13:00~17:00
【場 所】桜井市立図書館 研修室2・3
(奈良県桜井市大字河西31番地)
【対 象】環境市民活動団体または環境市民活動に関心のある個人
【参加費】一般1000円 会員 500円(資料代として)
【定 員】50名(先着順)
【内 容】
■第1部 意見交換会
■第2部 助成団体担当者による制度説明
■第3部 個別質問会
【お申込&お問い合わせ】11月7日(金)までにFAXまたはEメールにて。
エコネット近畿事務局まで
↓詳しくは、こちら↓
http://www.econetkinki.org/blog140725152445.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★防災食ひと口体験試食★
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■NPO法人エコネット近畿
第1回エコネット・カフェ (2014/11/26)
「食」と「減災」の関係~食を通じて減災・有事対応を考える~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】2014年11月26日 (水)14:30~16:30
【お 話】辻本 晴美さん(環境カウンセラー)
【場 所】エコネット近畿 事務局
【参加費】200円(お茶・お菓子代)
【定 員】15名程度
↓詳細は、こちら↓
http://www.econetkinki.org/blog140922112539.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■琵琶湖を戻す会
「琵琶湖外来魚駆除大会(2014/10/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行います。
-------------------------------------------
【日 時】:2014年10月12日(日) ・・・ 雨天決行
10:00~15:00 ※随時参加・随時解散
【受付場所】滋賀県草津市津田江1北湖岸緑地
※旧志那中湖岸緑地
【参加費】大人200円,子供100円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒に
ご参加下さい。
※団体で参加される場合は事前にご一報いただきますよ
うお願い致します。
【駆除方法】エサ釣り
【持ち物】釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ
各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ無料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。
【昼 食】各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち
帰り下さい。
↓詳しくは、こちら↓
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2014-10-12/2014-10-12a.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■NPO法人瀬田川ビバプレ隊、NPO法人全国水環境交流会
「淡海の”いい川”づくり研修会」
~多自然川づくりの技術と推進の方策~ (2014/10/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各地の河川特性を考慮した魅力ある川づくりをすすめるための地域研修。
公開型ワークショップ形式。
【日 時】 2014年10月18日(土)10:00~16:40 受付9:30~
【場 所】 滋賀県庁 新館7F 大会議室(大津市京町4丁目1-1)
【対 象】 川づくり担当者、研究者、市民・住民、学生など
川づくりに関心の高い方
建設系CPD(建設コンサルタンツ協会)単位付与プログラム(予定)
【参加費】無料
別途「多自然川づくりポイントブックIII」(2500円)
申込時に事前販売、当日持参してください。
【申し込み】NPO法人全国水環境交流会
Fax03-5772-1608
メールmizukan★mizukan.or.jp (★を@に変換)
↓詳しくは、こちら↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/ryuiki/eshinbun/20140912.html)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク
「定例保全活動」(2014/10/4、10/18、11/1、11/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊な網もんどりによる外来魚の駆除と地曳網による魚介類の調査を
行います。
-------------------------------------------
【日 時】:10月4日(土)9:00~12:00(雨天決行)
【場 所】城北ワンド群・菅原城北大橋下
【アクセス】○城北ワンドへのアクセス
バス:大阪駅前発34系統、天満橋発10系統の守口車庫行き
市バスに乗車「城北公園前」下車(大阪駅から約20分)、徒歩
約10分です。
車:淀川河川公園赤川地区(http://www2.kasen.or.jp/map/kema_aka.html)
の駐車場より徒歩20分程になります。
近くに「タイムズ大工大前第2」というコインパーキングもございます。
イタセンネット今後の活動予定(基本第1土曜、第3日曜)
定例保全活動
10月18日(土)外来魚駆除釣り大会・秋
「淀川クリーンキャンペーン」を予定
↓詳しくは、こちら↓
http://www.itasenpara.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ イ ベ ン ト 情 報 ◇
■大阪市旭区役所
「城北ワンドのさかなーニバル」(2014/10/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】2014年10月25日 (土)12:30~15:30
【場 所】大阪市 旭区民センター 2階 大ホール
【参加費】入場無料
【お問合せ先】旭区役所市民協働課にぎわい創出担当
電話06-6957-9009
↓詳細は、こちら↓
http://www.city.osaka.lg.jp/asahi/page/0000282302.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 募 集 ◇
■エコネット近畿 会員 / ボランティア募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エコネット近畿では、随時会員を募集しております。
イベントスタッフ・ボランティアも大募集中!
詳しくはホームページ(http://econetkinki.org)を
ご覧になるか、事務局までお気軽にお問い合わせください。
件名に「入会希望」「ボランティア希望」と書いて
このメールにご返信いただければ、必要事項をお知らせ
いたします。
正会員は、総会での議決権があります。
賛助会員は、当会の趣旨にご賛同いただき、ご支援頂く
会員になります。
●正会員 団体・個人(入会費2,000円/年会費3,000円)
●賛助会員 団体・個人(入会費 無料/年会費2,000円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止ご希望の方は、件名を「配信停止」としてご返信ください。
このメールニュースは、ご登録いただいた方、当会会員、
名刺交換をさせていただいた方にお送りしております。
また、イベント情報の掲載希望の方は、件名を「掲載希望」として
情報をお寄せください。
発行責任者:理事長 平田 通文
製作:事務局 辻 郁子
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
NPO法人エコネット近畿 事務局
〒530-0041 大阪市北区天神橋2丁目北1?14 天二ビル4F
TEL:06-6881-1133 FAX:06-6949-8288
E-mail:jimukyoku@econetkinki.org(代表)
mailnews@econetkinki.org(メールニュース)
URL: http://econetkinki.org
FBページ: http://www.facebook.com/econetkinki.org
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★エコネット近畿FBページでも 随時情報発信中!★