新着情報Topics
クリーンアップ講習会in保津川 5月9日開催
クリーンアップ講習会(ごみ調査の講習会)in保津川
エコネット近畿では『きれいな川でつながろう~びわ湖・淀川クリーンアップ~』の
一環として、クリーンアップ講習会を開催しています。
講習会の第3弾は、5月9日(日)に保津川で開催します。
今回の講習会は、NPO法人プロジェクト保津川さんと
NPO法人亀岡 人と自然のネットワークさんが共同で主催する定例清掃会で、
国の天然記念物「アユモドキ」の生息地域のごみを拾い、調査を行います。
いろんなごみを拾い集めながら、
どんなごみが落ちているのかを確認し、また清掃活動における注意点や、
ごみの分別方法なども一緒に学習します。
ごみの調査に興味のある方は、ぜひご参加ください!
「クリーンアップ講習会in保津川」
【日 時】5月9日(日) 8:45~10:30
※小雨決行、荒天の場合は中止。
実施の可否は当日の午前6時ごろに
プロジェクト保津川のホームページ(http://hozugawa.org/)で
お知らせします。
【集 合】8時45分までに、JR亀岡駅から約500m、
保津川下り乗船場(左岸側にあります)の対岸(右岸側)に集合してください。
集合場所:地図
【持ち物】筆記用具、長袖・長ズボンの動きやすい服装、長靴、ゴム手袋(または軍手)、
タオル、飲み物
【参加費】無料
【お申込】5月7日(金)17時締切
申込先:エコネット近畿事務局(平日の10時~18時)
TEL:06-6881-1133
E-mail:econetkinki@minos.ocn.ne.jp
【共 催】NPO法人プロジェクト保津川、NPO法人亀岡 人と自然のネットワーク、
NPO法人エコネット近畿